2006年05月

2006年05月21日

横浜スタジアム

6e0b2b70.jpg

昨日、帰宅したのは朝7時。泥のように眠ってやる~!と言ったもの、12時くらいには目が覚めてしまうもんですね。暑いし、まぶしいし。
そんな感じで、軽く酒と疲れが残っている身体を無理矢理起して、窓をバサッと開けてみると、そこに広がる素晴らしすぎる青空!なんか、それだけで上機嫌になってしまうもんですよね。オレ、単純過ぎていいな。

そんな感じで気分よく、遅い朝を迎え、毎度のごとくスポーツ新聞に目を通していたら、横浜ベイスターズが久し振りに勝利したとのこと。しかも、地元横浜スタジアムで。しかも、昨日は14時試合開始のディゲーム。ってことは、今日もディゲーム。今日の天気はメチャメチャ晴れ・・・。そりゃ、見に行くしか無いでしょう!!こういうのはノリが必要だからね。行きたいと思ったら行く!時計を見て、試合開始10分前だとしても、行きたいと思ったら動かなきゃなんないのです。

ってわけで、ノリノリで横浜スタジアムへ。試合はすでに4回。しかも、5ー0で勝ってる。今年のベイスターズが序盤戦で大量リードなんて奇跡です。もう、ウキウキになってチケットを購入。はやる気持ちを押さえ切れずに中へ入ります。

そういえば、横浜スタジアムから内野席の金網が取り払われてから、スタジアムへ行くのは初めてだ。どんな感じだろう?と思って席に座ると、マジで凄い!!!
近い。近すぎる。思わず、座っただけで興奮しちゃったよ。それくらい凄く近い。いままでは高さ5m近くの金網のせいで"プロ野球"を見てるって感じだったけど、目の前に何もなくなったから、まさしく"野球"を見てるって感じ。グラウンドの芝の色も鮮やかに目に飛び込んできてイイ感じ。ニューヨークのヤンキースタジアムに行った時と同じくらいの興奮を覚えたよ。

しかも、日曜のディゲームだからお客さんはいっぱい。ライトスタンドは盛り上がってるし、イニング間でのマスコットやダンサーのパフォーマンスやら、全員でのYMCA。スタジアムプリクラ、お客さんのダンスコンテスト、などなど、なにげに野球以外でも盛り上がってますよ。なんかボールパークって感じでいいよ!また、スタジアムに遊びに行きたくなるもん。

そして、肝心の試合の方はというと、我がベイスターズひさしぶりの2連勝!!2連勝でここまで喜べるチームは無いよな。いいんです、もう他のチームとかペナントレースとかいいんです。とりあえず、借金を少しでも減らしましょう。

試合終了後は恒例のヒーローの選手とフェンス際で握手(っていうかハイタッチ?)金網ないから手を伸ばせば届く距離になって、ホントお客と選手の距離が縮まったよ。素晴らしい。ちなみに今日の勝利投手の門倉選手(アゴの方)が投げたボールを周りの子供達を超シカトで、大人気なくジャンプ一番でゲットしちゃいました。
オレ、ダセー!「ボウズ、これあげるよ」って言える大人になりたいです。e104f6cf.jpg


at 15:03|Permalink

2006年05月20日

長い一日(PART.3MIGHTY CROWN編)

2f4b8325.jpg

さて、ストンピンのライブで全てを出し尽してしまったオレは本気でヘロヘロ。そりゃ、あんだけ暴れたんだもん。普通なら、家帰って爆睡ですよ。でも、今日はこれからMighty Crown15周年記念イベント。絶対に外せないわけ。

とりあえずクラブチッタ川崎でイベントやるから、一路、川崎へ。そしてマンガ喫茶で束の間の休息。ここで充電しなければ死ぬこと間違えなし。そして、極め付けはリポビタンD!しかも、今回は金色の一番高いヤツ。見るからに効きそう。こんだけやっとけば十分でしょ。

そして、一緒に行くメンバーで集合。「いや~、楽しみだねぇ」って、暢気に話していたら「あっ、オレ免許持ってきてねえ」なんて一人言い出して、さあ大変。最近、クラブはIDチェック厳しくてね。東京なんてマジで入れてくれなかったりするからね。
とりあえず、なんか言われたら、自分の顔を指差して「どう見ても、未成年には見えないでしょ!」って言い張れ、ってことに。結局、なんとか入れたんだけど、微妙に入れないかとドキドキしてました。免許は持ってこようね、牧野さん。

さあ、そんな感じでMighty Crown。さすが世界のMighty Crown。なにがさすがというとクラブチッタをソールドアウト。スゲー人の入り。さすがです。
そして、最高のスピーカー。音がデカイし、音がクリア!スピーカーの前で立っていると低音がお腹に響いてそれだけでいい感じに酔えます。さすが!
そして、なによりもそのパフォーマンス。ガンガンとビッグチューンを連発。すぐ音を止めて、客を煽る。客もそれに乗っかる。会場が大盛り上がりになりました。いや~、さすがだ。

今日はゲストも豪華だったし、盛り上がった。クラブチッタでこんだけの盛り上がりだもん。夏の横浜レゲエ祭、横浜スタジアム3万人なんていったらどんな凄いことになるんだろう。今からワクワクしてしかたありません。今年の夏もやっぱりレゲエは熱いぞ!

それにしても、今日はパンクとレゲエを満喫したけど、やっぱ音楽を現場で楽しむのって最高だわ。かなり疲れたけどスゲー楽しかった。もう、お腹いっぱいです。満足、満足。家に着いたのが朝7時。泥のように眠ってやります。

at 23:59|Permalink

長い一日(PART.2 ストンピンバード レコ発編)

f082a678.jpg

さあ、睡眠もバッチシ取って気力も満点。まずはストンピンバードのレコ初ファイナル、ワンマンライブの為、石川町にある横浜FADへ向かいます。開演時間ギリギリに着いて、中へ入ってみると、そこは人、人、人だらけ。今日はソールドアウトだからね。そりゃ、人は多いですよ。しかも、今日はワンマン。ストンピン以外に出るバンドがいないわけだから、お客さん全員がストンピン目当てというなんともハッピーな空気。もう、始まる前からアガってます。

そして、会場が暗くなって、お客さんの盛り上がりが最高潮に達して、メンバーの登場。ツアーファイナルってことで「おかえりなさい」ムードが満載。暖かすぎです。そして、ライブスタート!お客さん大興奮。一発目からダイブするわ、暴れるわで、飛ばしまくり。Vo.TOMも「怪我をすんなよ、なんて言いません。明日自慢できる怪我をしていってくれ!」なんて言うもんだから。さらにその熱気が増しまくり。オレも勢い余ってダイブ!

いや~、ライブハウスっていいね。楽しい!なんていうのかな、熱いんだよ。狭い所で大勢が暴れてるから酸素は薄くなるし、汗の匂いとか臭いし、空調なんてないから暑いし、ダイブしている人の足が顔面に入ったりして痛いし。でも、それが全然苦にならない。「むしろ、これだよこれ!」的な感じ。なんだろう、全員が強力なMなんでしょうかね?

今日もレコ発ファイナルだからメンバーもお客さんも全員が出せる力を全部出し尽して楽しんだって感じ。Tシャツから汗が絞れるってレベルじゃありません。勝手にTシャツから汗が滴り落ちるレベル。脱水前の洗濯物状態になるまで汗かいてライブ終了。何度か死にそうになりました。深夜のクラブの為に力を残しておこう、なんて甘いかった。っていうか、そんなこと考えられないほどアガってしまった。

いや~、最高すぎ!でも、今日の深夜ボクはいったいどうなってしまうのでしょう?ガス欠必死だな。3時くらいに倒れるかも・・・(PART. 3に続く)

at 20:57|Permalink

長い一日(PART.1)

今日は非番です。いわば当直明け。昨日の当直では睡眠時間3時間。やっぱ眠い!そして明けた日だというのに今日は遊ぶ気満々です。今日の予定は19時から地元横浜のロッケンロールバンド「Stompin' Bird」のレコ発ファイナル。そして24時から今度は地元横浜のレゲエ集団「Mighty Crown」の15周年イベント。

どっちも外せねえ!!ってわけで、はしごしちゃいます。う~ん、体力的に持つのかな?かなり不安。だから仕事明けて、家に帰ったら即ベット行き。時間ギリギリまで寝て体力を充電させてみせます。

さて、今日は一日楽しそうだぞ!!(Part 2に続く)

at 17:49|Permalink

2006年05月18日

弾き語りナイト

8d374e30.jpg

今日は渋谷へ弾き語りナイトを見に行きました。このイベント。普段はロックとかやってるバンドさんが、今日はアコギを片手に歌うというイベント。オレの大好きなG-FREAK FACTORYから茂木さんも登場するというので明日仕事で早いっていうのに渋谷へ行ってきちゃいました。

会場である渋谷EGGMANに入ってみると、沢山の人。しかし、いつもの見なれた光景ではない。よく見ると前列のいつもはスタンディングゾーンのところがビッシリとイスが並べてあるではないか。ちょっと異様でも、今日はこれがまたぴったりとハマる。

SHACHIというパンクロックバンドからGtのHIDETAがでてまして。知っている曲がいくつかあったんだけど、アコギで一人で弾き語るスタイルはメチャメチャ新鮮だった。これもまた絵になって、カッコ良かった!こういうの初めての体験だけどスゲーいいっす!!

そして、トリはG-FREAKから茂木&原田ペア。かっこよすぎ。特に今回は弾き語りセッションということでギターが冴えてたね。おもわず原田さんのGtテクに惚れそうになりました。「普段やらないスタイルだから緊張している」って言ってたわりには楽しんでるっていうのが伝わってきて、かなりいいイベントでした。

たまにはこういうのもアリですな!!

at 20:45|Permalink